火災保険申請サポートTeamPRO
窓枠材料

窓枠材料一覧

アルミサッシ
アルミ樹脂複合サッシ
スチールサッシ
樹脂サッシ
木製サッシ

アルミサッシ

アルミニウムで作られた窓ガラスをはめ込むための枠のことを言います。軽量で耐久性が高く、気密性が良いのが特徴です。高度経済成長期からその加工のしやすさで全国に普及しましたが、熱伝導率が高いせいもあり結露が発生しやすく、現在は主流で扱われなくなっています。
【耐久性】
約20年~30年程度
【価格】
37,000~77,000円/セット(2枚引違い窓)
【メリット】
軽量で開け閉めがしやすい。
耐久性が高く、雨風にによる錆に強い。
柔らかい素材なので、気密性が高い加工が簡単にできる。
【デメリット】
熱伝導率が他の素材よりも高いため、外の気温がそのまま室内温度に影響する。
冬場は内外の温度差により、結露が発生してしまう。

アルミ樹脂複合サッシ

アルミニウムと樹脂の利点を組み合わせたハイブリッドサッシです。室外側がアルミ製、室内側が樹脂製になっています。アルミの錆に強い性質から雨風からのサッシの耐久性を高め、樹脂の利点である短熱性能で外気を室内側に伝えにくくしています。樹脂製のサッシと比べコストが低く抑えることができます。
【耐久性】
約30年~50年程度
【価格】
58,000~270,000円/セット(2枚引違い窓)
【メリット】
対候性が高く、錆に強い。
熱伝導率がアルミサッシよりも低く結露がしにくい。
樹脂サッシよりも枠が細く外見が良い。
樹脂サッシよりも価格が低い。
【デメリット】
アルミを使っているため、結露する場合もある。
断熱性能が樹脂サッシよりも劣る。
室内側の日光が当たる部分では、紫外線による変色が起こりやすい。

スチールサッシ

鋼製のサッシ。アルミサッシが普及する以前に鉄筋コンクリート造の建物に多く使用されていた。錆に弱いため腐食止めで、定期的な塗装や亜鉛メッキを施す必要がある。 今は住宅ではほどんど使われることがないため、商業施設用でセミオーダーやオーダーメイドで作成している。
【耐久性】
約10年~30年程度
【価格】
メーカーに相談
参考 : セミオーダー品 片開きドア 40,000円~
【メリット】
耐火性能が優れ、商業施設に使われる。
強度がある。
重厚感のある雰囲気を出す。
【デメリット】
耐食性が低いので定期的なメンテナンスが必要。
断熱性・気密性が低い。
既製品がほとんどないため、メーカーに頼み設計してもらう必要がある。

樹脂サッシ

樹脂製の窓のフレーム枠です。断熱性能が高く、遮熱、気密性が非常に良いのが特徴です。 高い気密性と熱の伝わりにくさから冷暖房効率が良くなり、省エネルギーの観点から高く評価されています。
【耐久性】
約30年~50年程度
【価格】
85,000~350,000円/セット(2枚引違い窓)
【メリット】
夏場の高温になった外気を遮断するので、室内の温度上昇を和らげ冷房効率を上げる。
冬場は断熱性の高さから、外気と室内との温度差がなくなり結露が発生しにくい。
省エネ性能が高く、空調関係のランニングコストを抑えることができる。
【デメリット】
価格が他のサッシに比べ高い。
サッシに重量がある。
紫外線に弱く、変色しやすい。

木製サッシ

サッシに比べ断熱性や遮音性に優れています。メンテナンスさえすれば長期に渡って使用することができ、廃棄する際にも有害な物質を出すことはないです。
【耐久性】
約20年~100年程度
【価格】
240,000~400,000円/セット(2枚引違い窓)
【メリット】
気密性、断熱性能が高く結露がしにくい。
大開口の窓を作ることができる。
防音性に優れている。
見た目が良い。
エコ素材。
【デメリット】
価格が高い。
耐候性が低く、腐食を防ぐために定期的なメンテナンスが必要。